佐賀県立21世紀県民の森について

佐賀県立21世紀県民の森とは
北山ダム周辺に広がる佐賀県立21世紀県民の森は、21世紀の人間と森林・林業との調和をアピールするため、県政百周年事業として整備されました。バーベキュー場や湖畔のキャンプ場など自然を満喫できる施設を有しています。 北山周辺の木々が展示された「森林学習展示館」では、自然の木の実などを使ったクラフト体験をしたり・野鳥の森でバードウオッチングを楽しむことができます。また「総合案内センターほおのき」では、北山湖畔の自然を巡る、約6kmにおよぶサイクリングロードでのサイクリング。北山湖ではペダルボートや手こぎボートで水上を満喫。小さいお子様は、おもしろ自転車が芝生広場で待ってます。その他、ふれあい展望台・くるくる展望台など見どころ・遊びどころがいっぱいです。
県民の森全体マップ

施設案内

総合案内センターほおのき

「総合案内センターほおのき」では、約6kmにおよぶ北山湖畔サイクリングロードでのサイクリング、北山湖で楽しむペダルボート・手こぎボート、芝生広場ではおもしろ自転車も楽しめます。 総合案内センターほおのきのページへ

森林学習展示館(北山森クラブ)

森林学習展示館(北山森クラブ)は、木の実などを使ったクラフト体験・森や緑の体験教室など、森や自然に関わる体験を通して、「森に親しむ」「森を育てる」「森を活用する」の3つをテーマに取り組んでいます。 森林学習展示館(北山森クラブ)のページへ

北山キャンプ場

60棟のテントが立てられる広大な敷地が自慢。杉木立ちの中、本格的なキャンプが楽しめます。炊事場・トイレ完備。 ※現在、北山キャンプ場は再整備にともなう休場のため、予約を停止しています。 【休場期間】令和4年1月21日(金)から令和5年7月頃(予定) 北山キャンプ場のページへ

くるくる展望台

高さ27m・階段数125段。螺旋階段を上った展望デッキから望む北山湖。その高さと風貌は、21世紀県民の森のシンボル的な展望台です くるくる展望台のGoogleMapへ

ふれあいの森展望台

佐賀ならではの豊かな自然と市街地の相まった美しい景色が見られます。特に「ふれあいの森展望台」から見下ろせるダム湖面は地元でも人気があります。 ふれあいの森展望台のGoogleMapへ

井田山展望台

21世紀県民の森の中では、一番高い展望台です。約20分ほどで登れる展望台から見る、その風景は絶景そのもの 井田山展望台のGoogleMapへ